ホーム
>
スクラップ
>
景気減速とともにゲームの課金・サブスクビジネスぽくなっていくかもしれないSNSサービス
TwitterをはじめとするSNSサービスは、これまで利用するユーザー規模を梃子にした広告収入で主な収益を上げてきました。Twitterは、すでに巨大IT銘柄ですが、2010年代から近年まで、IT銘柄については、たとえ売上がたっていなくとも、爆発的なユーザー数の伸びが見えればシード投資を獲得できていたということが言えます。
ユーザーさえ、獲得できらば、マネタイズは後からついてくるというイケイケな発想ですね。
景気後退局面では広告モデルを前提とした無料サービスだけでは生き残れない
GoogleもTwitterもこれまで無料が当たり前だったITサービス群が有料化されています。
Googleでは、YouTubeプレミアムという月額サブスクリプションサービスを開始していますし、Twitterもマスク氏に買収されてからは、不採算部門の整理と大量のリストラを行いながら低迷する広告を柱とした収益モデルからユーザー課金もっというとサブスク型収益へシフトすべく短期に売れるものに課金するシステーム開発をプッシュしているようです。
Adobe社などは、それまで売りきりが当たり前だったアプリケーションパッケージをサブスク方式にしていましたが、動画配信サービスをはじめ、可処分所得で自社サービス課金比率を同安定的に獲得できるか、もしくは電気ガス光熱費のような日々の生活に必要ななくてはならない家計に占める支払い対象といったポジションになるべく思考錯誤をしているように見えます。
日本では、GAFAのような巨大IT企業は楽天を除くと残っていないですが、ITバブル期の上場銘柄としてはゲーム会社が目立っていたとおもます。
野球球団をもつDNAという会社がありますが、この会社も元を立たせ場、モバゲーという携帯ゲーム会社です。最近ではなにで稼いでいるのか分かりにくくなっていますが、実業売上でミリオンユーザーを抱えるスマホアプリが占める割合はまだまだ大きそうです。
この携帯ゲームというのは、フリーミアムモデルを確立したモデルともいえ、初めは無料で使い込んで、射倖心をあおりつつ、アイテム課金をしてしまうとモデルです。
そこには、自己顕示欲欲求を満たすようなさまざまなメカニズムがゲームの中に組み込まれていて、ゲーム会社はそうしたシステムをもとに膨大な利益をあげていたといえます。
また、過去には、何もわからない子供がしらずしらずのうちに月100万円近く課金してしまったといったことが社会問題として取り上げられたりもしました。
景気減速とともにゲームの課金・サブスクビジネスぽくなっていくかもしれないSNSサービス
これまでGAFAをはじめとした巨大グローバルIT企業が無料で提供してきたサービスについては、ゼロ金利をベースにした市中に出回る豊富なマネーに支えられた株価の恩恵があってこそ継続できたものだと言えるかもしれません。
株価バブルが落ち着き、景気もリセッション局面に入ってくると、広告出稿は極端に落ち込むことが予想されますし、生き残りをかけて増えすぎた人員を削減し、減価率を下げて、景気に左右されたない安定した課金収入源をつくることで、筋肉質な体質にしてゆこうというながれは自然な流れでしょう。
ECといった実用で大きくなったAmazonも、景気の冷え込みを見据え、オンラインコマース取引が減少することを懸念して1万人近くのレイオフを実施するそうです。
これまで無料で使えていたSNSやITサービスについても、知らず知らずのうちに課金をしないと"使えない"サービスとなって行くのかもしれません。
ここでいう"使えない"というのはちょっと我慢すれば継続して使えるが、本当に便利な機能や自己顕示欲を満たすような機能は毎月お金を払わなければ使えなくなるというイメージです。
0と1で形作られるデジタルデータやこのデジタルデータで構成されるサービスに毎月いくばくかのお金を支払うことになるかもしれないというトレンドが景気後退局面後到来するかもしれません。
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
タグ:
金融政策
おすすめ記事
『金融政策』の関連記事
|||
202X年世界経済崩壊で株価は1/10まで下落する可能性
かわら版
,
時事・経済要点
|||
成長への期待価値から収益重視の時代に・・
かわら版
,
時事・経済要点
|||
企業価値判断基準に変化:ハイテク企業の投資家評価は成長から利益重視へ
かわら版
,
時事・経済要点
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
|||
配当も利子もつかない仮想通過の暴落が止まらない
かわら版
,
時事・経済要点
|||
景気をけん引してきたGAFAをはじめとした巨大IT企業で不採算部門の見直しが加速する先に見えるもの
かわら版
,
時事・経済要点
|||
テスラ株暴落、米国IT企業の株価下落と赤字体質脱却リストラから見るリセッション局面
かわら版
,
時事・経済要点
|||
今後、住宅ローン金利はどういったペースで上昇するのか?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
米国2大IT企業増収・減益から読み解く米景気後退の足音
かわら版
,
時事・経済要点
|||
ポンド安でEU離脱した英国の一人勝ちとなる可能性?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
行きすぎな円安は悪い論と近隣窮乏化政策(Beggar thy neighbor)
かわら版
,
時事・経済要点
|||
最近目にする空売り系記事は米株価下落相場のポジショントーク!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
換金を急ぐ売り手と突然いなくなる買い手:バブルはある日突然崩壊する
かわら版
,
時事・経済要点
|||
金利を下げて、タダに近いコストにしても、日本では資金需要が起っていなかった!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
株・土地バブルの為に金融引き締めを行うと経済全体を崩壊させることになるのか?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
そこまでインフレでない日本、でも住宅ローン金利上昇は避けられない!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
半導体バブルはピークアウトするも、なぜ新車納車を1年以上待つ事態が起こっているのか?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
四半世紀続いた米国スーパーバブル崩壊がはじまっている?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
日本の財政は破綻する可能性はあるのか!?低い給与水準がインフレを防いでいる!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
日本でスタグフレーション!? 円安、国内物価上昇も所得はあがらないという悪循環がすぐそこまで迫っている!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
開発と製造の分離ができない自動車メーカーは凋落していく?
かわら版
,
スクラップ
|||
日本でも量的緩和をしているはずなのに日本の消費者物価指数が低いのはなぜ?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
そろそろ限界?世界的な金融緩和
かわら版
,
時事・経済要点
|||
量的緩和をやってしまった日・米・英がこれから直面する局面とは?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
バランスシート不況とは何か?みんなが一斉に借金返済に走るとどうなるか!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
FRB量的緩和縮小根拠から推測する来年の景況
かわら版
,
時事・経済要点
|||
米失業率改善は人々が求職断念の現れであり、株高はリストラの進行を意味する:ノーベル経済学賞ファーマ教授
かわら版
,
時事・経済要点
|||
世界的なディスインフレ:先進国の賃金水準、新興国にあわせ低下し続ける!?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
成熟国では健全な経済成長はもはやありえない!? 世界が日本流の長期停滞に入る恐れも?
かわら版
,
時事・経済要点
|||
来年2014年:QEなどの実験は失敗、成熟国のインフレ(成長)は難しいと実感する年になる!?
かわら版
,
時事・経済要点
その他の関連記事
-
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
-
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
-
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
-
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
-
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
-
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
-
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Windows11にアップデートすべきタイミング
スクラップ
-
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
-
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
-
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
-
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
-
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
将来、スターリンクのような小型衛星は遠心力を使って打ち上げらえるようになる!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
-
|||
デジタル化が進む家電製品は高級品になるつつある
かわら版
,
スクラップ
-
|||
四半世紀続いたITそしてDXバブルも終焉の時が来る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
高価な電動自転車でギアが効かなくなっても意外と修理は安価に済むことも
かわら版
,
スクラップ
-
|||
震度ではない階級で表される長周期自身が高層階に及ぼす揺れは、思った以上に凄まじい!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
新築戸建て購入後10年後以降に取り換えが必要となる意外な設備
かわら版
,
スクラップ
-
|||
なかなかうまらない月極駐車場スペースをコインパーキング化して安定収入を図る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
月面基地を作って火星探査に備えようとしているALTEMIS(アルテミス)計画とは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
車の傷をDIYで直す:タッチペンとコンパウンドを使った応急補修
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Z世代で流行っているSNSサービスTOP10
かわら版
,
スクラップ
-
|||
排ガス規制が厳しい近年、思いもよらない高額部品の故障に要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
車を所有するのとリースどちらがお得?
かわら版
,
スクラップ