ホーム
>
スクラップ
>
Outlookメール受送信データなどどう引き継がれるか?
学校や会社で契約しているOffice365をPCやMacで使っている場合、卒業や退職などにともなって自前のOfficeライセンスに切り替えが必要な場面がある方もいると思います。
無邪気にUninstallして、新しく購入したOfficeのプロダクトキーを入れてもエラーが出て使えず何時間も格闘する羽目になったり、更には個人アカウントで使っていたOutlook受信データがどうなるのか気になる人も多いはず。
Officeを入れ替える機会は、PCを買い替えた時などにするぐらいなので一度苦労してもその後忘れてしまってまた同じことを繰り返すような笑えないミスをおかしてしまい時間を無駄にしたくないので自分自身の備忘としていつでもOfficeを切り替えられるようにクイックマニュアルをまとめてみました。
1.サポートツールを使って既存のOffice365をクリーンアンインストールする
新たしいOfficeライセンスをInstallして使う場合は前のOfficeモジュールをクリーンにUninstallしないと不具合が出て何度もやり直しするなど貴重な時間を費やしていまうことがあります。よってMicrosoftが提供するアンインストールサポートツールを使って現在のOfficeをアンインストールする。
(https://aka.ms/SaRA-officeUninstallFromPC)からダウンロード

SetupProd_OffScrub.exe
2.Officesetup.exeツールを使ってOfficeをインストール
以下のサイトにアクセスしてプロダクトキーを入力してOfficeInstallerをDLします。
https://setup.office.com/


すると下記のOfficeSetup.exeがDLされますので、こちらからOfficeをインストールします。

インストールしたライセンスを他のライセンスに変える場合
下記よりMicrosoft Accountにアクセスしてログインする。
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp
サービスとサブスクリプションを選んで、購入済み製品を表示させる。

上のイメージでは、以下のライセンスが購入済みとなっている
- Office Home & Business2019
- Access2016
- Office Home and Business Premium2013
- Office Home & Business 2021 (Win/Mac)
例えば、Office Home and Business Premium2013は、今はもう販売されていませんが、Office365の最新機能を永遠にUpdateしながら使えるSpecialなライセンスです。
新しいPCを購入したら、このライセンスを使いたくなるのが常です。
そういう場合は、このライセンスが入ってるPCからOffice Uninstall-Toolを使ってクリーンインストールしてから、上記からInstallerをDLしてライセンス認証しましょう。
上記イメージのトグルアイコンをクリックするとプロダクトキーが表示されるので上記2のプロセスと同じく(https://setup.office.com/)へアクセスしてログインしてからプロダクトキーを入力してInstallerをDLしてインストールする方法と上記イメージの"インストール"からインストーラーをDLして後にライセンス認証する方法2種があります。
ライセンス認証でエラーが出たら
ライセンスで問題が出た場合、電話で認証するメニューが出るので、そちらをクリックすると入力番号画面が表示されます。
そちらに記載のある問い合わせTEL番号電話して、プロダクトキー、InstallしているPC台数など質問に答えると、十数桁の数字を自動音声でこたえてくれるので、そちらを準に入力するとライセンス認証が無事できるようになります。
Outlookメール受送信データなどどう引き継がれるか?
Outlook、Onenoteなどのデータは同じMicrosoftアカウントで購入したOfficeであれば度のライセンスを使ってもきちんと引き継がれるので心配しなくてもOK
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
タグ:
家電・パソコン周辺
おすすめ記事
『家電・パソコン周辺』の関連記事
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
|||
Windows11にアップデートすべきタイミング
スクラップ
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
|||
デジタル化が進む家電製品は高級品になるつつある
かわら版
,
スクラップ
|||
Amazon Primeでいつの間にか、AndroidTVアプリから作品レンタル・作品購入できなくなっていた
かわら版
,
ライフ・その他
|||
おススメできるメインマシンとして使うWindowsデスクトップマウス
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
Amazon PrimeでDolbyATMOS対応作品をSONY HT-X8500で試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
|||
サラウンドバーSONY HT-X8500自宅リビング用に購入後の実レビュー
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
WindowPCユーザーの私が、M1チップを載せたMacBookAirを購入して使ってみた感想
かわら版
,
スクラップ
|||
ウルトラモバイルノートの選び方-お薦めモバイルノート買ってみた感想 FUJITSU-LIFEBOOK UH90/D2
かわら版
,
ライフ・その他
その他の関連記事
-
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
-
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
-
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
-
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
-
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
-
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
-
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Windows11にアップデートすべきタイミング
スクラップ
-
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
-
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
-
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
-
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
-
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
将来、スターリンクのような小型衛星は遠心力を使って打ち上げらえるようになる!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
-
|||
デジタル化が進む家電製品は高級品になるつつある
かわら版
,
スクラップ
-
|||
四半世紀続いたITそしてDXバブルも終焉の時が来る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
高価な電動自転車でギアが効かなくなっても意外と修理は安価に済むことも
かわら版
,
スクラップ
-
|||
震度ではない階級で表される長周期自身が高層階に及ぼす揺れは、思った以上に凄まじい!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
新築戸建て購入後10年後以降に取り換えが必要となる意外な設備
かわら版
,
スクラップ
-
|||
なかなかうまらない月極駐車場スペースをコインパーキング化して安定収入を図る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
月面基地を作って火星探査に備えようとしているALTEMIS(アルテミス)計画とは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
車の傷をDIYで直す:タッチペンとコンパウンドを使った応急補修
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Z世代で流行っているSNSサービスTOP10
かわら版
,
スクラップ
-
|||
排ガス規制が厳しい近年、思いもよらない高額部品の故障に要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
車を所有するのとリースどちらがお得?
かわら版
,
スクラップ