ホーム > かわら版 >

海に浮く巨大な建造物・実はGoogle製品のラグジュアリナーショールームだった?

2013年11月02日 ネズミ1号:略称「T」
, タグ:


Reuters:Goolgeがサンフランシスコの港で建設している洋上に浮かべることが可能な巨大な建造物については、昨日CNETの報道により、これは洋上に展開する最新のデータセンターではないかという記事がでました。Googleが以前取得した特許情報から推測されたものですが、本日ロイターで、サンフランシスコ港湾組合を通じて、Google社と契約している会社関係はから不確定な情報であるがこれが何なのか意外な情報が入ったとの事。
実は、Googleの製品を展示する、デッキにパーティー会場もついて高級ショウルームなのだそうです。洋上を移動し、ウェアラブルコンピュータなど最新の製品を披露するための大掛かりな建造物とうことですが果たして真意はいかに?


 

 

SF港湾のGoogle巨大建造物は何なのか?

この建造物はサンフランシスコBayに一つ、もう一つはポートランドのマリンハーバーに建造されているそうです。「一部の情報筋によると、招待制のラグジュアリーナショールームだということですが、GoogleGlassなどのウェアラブルコンピュータやその他Googleが今後世に出すさまざまなガジェットのショールームとして建造している」ものだとサンフランシスコローカル局KPIXが報じたそうです。

なぜGoogleがこんなショールームを創るのか?

このプロジェクトは、Googleの共同創始者 Sergy Brinによって進められてきたプロジェクトだそうですが、KPRIXによると彼はGoogleGlassについても深くかかわっているとの事。今週月曜日にReuterでは、この建造物がもしショールームだったとしたならば、なぜGoogleが創ったのかと疑問に際し、こうしたショールームを建造し話題をあつめることで、GoogleGlassなどのデバイスプロモーションにおいて巨大なBuzz効果を狙っているのではないかとコメントされています。Apple社のような洗練されたH/Wメーカーと戦うために、Googleが検索企業から本格的なH/W企業へと邁進しようとしている証かもしれないとも受け取れますね。

この貨物型建造物は、すぐに組み立てられまた解体もできる!?

KPIXによるとこのシッピング・コンテイナーはすぐに組み立てられ、解体もできるとの事。言い換えると、トレイラーなどで陸路を輸送することも可能で、スキーリゾートやビーチリゾートなどでも展開できるのだそうだとか。果たして真相はどうなんでしょうね。

Googleは現時点では、本件については、頑なにコメントを避けているようです。港湾職員なども契約企業に関連する人には機密保持契約など厳戒態勢がしかれているそうですが..。



2013年11月02日 ネズミ1号:略称「T」
, タグ:


前ページに戻る


,  タグ:


おすすめ記事

 

『Google』の関連記事

  • ||| FacebookがGoogleを超える検索サービスを作る!MarkZuckerbergが宣言。

    ,

  • ||| Deepmind買収で生かされるGoogle社のビックデータ

    ,

  • ||| グーグルがNest社買収で描く世界とは!?

    ,

  • ||| Google自動車のアンドロイド化へ。ホンダも参加するアライアンス結成

    ,

  • ||| クラウドパワーを活用してスマホやタブレットをRobotの頭に!Google Robotics Divisionが描く未来

    ,

  • ||| スマホAndoridと同じ構図:Googleの次の標的は自動車産業!?

    ,

  • ||| 物理カードGoogle Walletカード。最強の使い勝手を実現した優れもの!?

    ,

  • ||| 米国GoogleWalletカード登場。Googe社によるリアルトランザクション囲い込みが本格化!?

    ,

  • ||| Googleハングアウトで受けられる個人授業「Helpout」利用規約からサービスについて検証してみました。

    ,

  • ||| 海に浮く巨大な建造物・実はGoogle製品のラグジュアリナーショールームだった?

    ,

  • ||| 海に浮くデータセンターと見られる巨大建造物? -Google最新のデータセンターが非常識なほどの進んでいる件

    ,

  • ||| GoogleのSuggest機能はなんでもおススメしてくれる!?例えばAppleはどこを買収すべきかなど

    ,

  • ||| オープンエデュケーション時代本格到来?GoogleがUdacityに参加

    ,

  • ||| Courseraで受けられるGoogleが米国メディア文化に与えた影響に関する講義

    ,

  • ||| マット・カットさんTWから"Googleイニシアチブ"ストレージデータ・サーバークライアント間の通信の暗号化

    ,

  • ||| OS戦線スマホ終結へ!?アップルとグーグルが向かう次の戦場

  • その他の関連記事

     

    おすすめ記事

    記事カテゴリー

    タグ

     

     

     

     

     

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ

    過去の記事