ホーム
>
かわら版
>
エンジン制御まわりのソフトのバージョンアップと少し挙動が変わる!?
よく海外のMercedzのQAサイトを見ていると"What is the green charge bar in the instrument panel"というスレッドを目にしていたのですが、ちょうど先日c200のオルターネーターリコールでYANASEに車を入庫したのですが、その後、トリップメーターの瞬間燃費系のChargeインジゲーターが全然チャージしなっていることに気づきました。
エンジン動力によるオルターネーター以外のバッテリーチャージ量を占めるのがこのChargeバーの機能
この機能、アクセルを緩めた時、車が持つ惰性力をアイドリングストップなどに使うバッテリー充電に使っている時に何ボルトチャージしてるかを表示するインジケーターだそうです。
リコール対応後、全然チャージしなくなったので、ディーラーさんに確認したところ、リコール対応の際、エンジンコンピューターに関するソフトのバージョンアップがあれば、バージョンアップも対応したとのことでした。
ソフトをバージョンアップすると、この緑色のバーが伸びるバッテリーチャージインジケータについては、しばらく、データを収集し、どれぐらいの回生動力でどれだけの電力が充電できるか計算し、その値が揃ってからチャージバーが表示されるようになるとのことでした。
車を引き取ってから、これまでの走行データがリセットされていたので、何かしらのリセット(ソフトの更新)されたんだろうなぁ・・ということで、電圧チャージメータを見ていたのですが、完全に下り坂でエンジンブレーキをかけた時しか緑のバーが伸びなかったので、ソフトの更新によって、アルゴリズムが変わったのか確認したところ、上記の回答をいただきました。
リセット後、30kmぐらい走らせると元の通りチャージバーが表示されるようになりました。

日本語のマニュアルには一切このバッテリーチャージに関する説明がなかったのですが、(電子版はあるかもですがみていません)英語掲示板を見ると、回生力やブレーキ時のエネルギーをチャージとありますが、私が使っている感じでは、アクセスを話した時のみチャージします。ブレーキしてもチャージしません。
そういう意味では、アクセルを踏んでいる時はチャージせず(オルターネーターではチャージしている)、アクセルは完全に話した時、オーバードライブ状態のときに、車の惰性力でチャージしている時に緑のチャージバーが表示されます。
まぁ、微妙ですが、オーバードライブの時惰性力もバッテリーのチャージに使うという微妙な機能だとは見ています。永遠に下り坂で、惰性で走れる時は別ですが、この機能微妙な感じがしなくもない感じです。
その後
エンジン関連のソフト更新からしばらくたってみてからの挙動の報告です。
実は、やはり以前のように、アクセス話すと即チャージという形にはならないようです。
明らかに、坂道でエンジンブレーキがかかる時には確実にグリーンのチャージバーが伸びるのですが、加速後、アクセルを話してもチャージするケースが極端に減ったように思います。
基本的にエンジンがかかっている時はオルターネーターでバッテリー充電がされていると思いますが、ソフトの改変で、むやみに回生力をバッテリー充電に使わないで、シンプルなロジックになったのかもしれません。
こまめに回生力でチャージしなくなった分、心なしかエンジンパワーも上がり走りがよくなった感じがありますし、燃費も若干よくなったように思います。(気のせいかもしれませんが・・・)
W205のCクラスやこの世代のメルセデスは、ほぼ同じメーター機能が表示されるので、これまでチャージしてたのに、車検とったらとか、車見てもらってからチャージしなくなったという人は、上記を確認してみてはいかがでしょうか?
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
タグ:
車メンテナンス
おすすめ記事
『車メンテナンス』の関連記事
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
|||
車の傷をDIYで直す:タッチペンとコンパウンドを使った応急補修
かわら版
,
スクラップ
|||
排ガス規制が厳しい近年、思いもよらない高額部品の故障に要注意
かわら版
,
スクラップ
|||
車を所有するのとリースどちらがお得?
かわら版
,
スクラップ
|||
2022年4月から首都高料金値上げ:35.7km超えで普通車1950円
かわら版
,
時事・経済要点
|||
CクラスなどについているメータのChargeバーの挙動について
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
ディストロニックプラス(DistronicPus)作動時の速度メーターが赤色点灯しない件
かわら版
,
スクラップ
|||
しばらく放置していたら・・ML350 -ハンドルチルトUp/Downが機能しなくなる
かわら版
,
スクラップ
|||
ソフトウェア更新で解決した-C200-W205-タッチパッドの不具合
かわら版
,
スクラップ
その他の関連記事
-
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
-
|||
リュックの持ち手に付けられる小物入れ・スマホポーチが便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
リュックを背負ったまま着用できるモンベル新作バックラップレインウェアが超便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
政府はエネルギーインフレがますます加速と認識:賃貸経営のLPガスインセンティブ是正法案
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
-
|||
202X年世界経済崩壊で株価は1/10まで下落する可能性
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
-
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
-
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
-
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
-
|||
成長への期待価値から収益重視の時代に・・
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
消費税しくみとインボイス制度について調べてみた
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
企業価値判断基準に変化:ハイテク企業の投資家評価は成長から利益重視へ
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
-
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
-
|||
配当も利子もつかない仮想通過の暴落が止まらない
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
-
|||
景気をけん引してきたGAFAをはじめとした巨大IT企業で不採算部門の見直しが加速する先に見えるもの
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
テスラ株暴落、米国IT企業の株価下落と赤字体質脱却リストラから見るリセッション局面
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
今後、住宅ローン金利はどういったペースで上昇するのか?
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他