ホーム
>
スクラップ
>
iOS8の開発者向けβVerが大分安定してきた感がありますが、どうも予定どおり9月にiOS8は出るようですね。ただ9月1日はちょっと?な感じがしています。まだバグ?が多いのではという感じ。だいたいちょっと前に原稿モデルでOSのバージョンアップがされて、すぐに新端末発売というイメージがありますので、個人的には10月中以降になるような感じがしています。iOS8から採用されるSwift言語について1か月弱ベンダーの足並みをそろえた上で、10月末ごろもしくは冬商戦・アメリカなどではクリスマス商戦にターゲットを絞って満を期して発表ということもあるかもしれません。知人に話を聞くと大型アプリのSwift対応についてはOS自体がβ版の状態であるためなかなか苦戦しているようです。となると、新製品発売時に使い慣れたアプリが対応していないというのはあり得ないので今年後半という読みはおそらく現実的なのかもしれません。
日経デザインで出た中国版のモックアップ情報
こちらの記事ですが、かなりこんな感じとなりそうです。MashableやTO5Macなどでも日経デザインの記事が紹介されていますが、これまで出てきたiPhone6の噂を総合して大分こんな感じという内容として信憑性がありそうです。
質感はiPodライクな薄さと丸みを帯びたデザイン
サイズは、4.7とか5インチと大きくなるiPhone
以前テッククランチの記事でも紹介されていたように思いますが原稿iPhone5,iPhone6と比べたときの大きさは、中央4.7、右5インチを並べるとだいたい下の写真のようなイメージのようです。

実際の質感は原稿iPodみたいな丸みを帯びた薄型へ

iPhone5や5Sと比べて大分薄く、丸みを帯びた感じになることはほぼ..という感じのようです。GalaxyやiPadMiniなどもそうですが、現状こういうのがスマホのトレンドなのでしょうね。というか、ファブレスOEMで作成されるので、金型の設計とか耐久性実績など考えた場合iPadMiniやiPodのようなものを先行させて、実績のある躯体デザインを本丸iPhoneへもってくるってことなのかもしれません。
スマホの形は機能美を追求するとだいたい各社に通ってくると思うのですが..Androidを使っているとiPhoneのスクリーンの小ささは私自身最近ちょっと不満におもうようになっているのも事実。ただ、片手で操作できるフィット感は気に入っています。個人的には5インチモデルがでるようでしたらそちらを購入したいと考えていますが、あとはスピーカーを何とかしてほしいですね。HTCONEなどももっているのですが、これはBEATスピーカーがついていて、音が非常にいいんです。Youtubeなどを見る時はAndroidがほとんどで、iPhoneはSNSやニュースリーダーの閲覧、あとはBluetoothヘッドホンでミュージックプレイヤーでしょうか?ただHTCのbeatの本体のスピーカーもさることながら、イヤホンも全然音がいいのが気に入っているのですがアップルがbeat社を買収してiPhoneなどにも、特に本体とイヤホンにもBeat社が採用されると文句なしなのですが...もうすぐの辛抱というところでしょうか?
ただ、個人的には10月ぐらい発表、11月発売のような気がしていますので、今しばらくじらされることになるのではないかと想像しています。
追伸:本日のニュースで9月9日にiPhoneイベントほぼ確定のようですね。OS8この日当たりからアップデートということですかぁ。。まだ延期ありかもですが。。
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
おすすめ記事
その他の関連記事
-
|||
トイレをタンクレスにリニューアル:TOTOアラウーノ
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
-
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
-
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
-
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
-
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
-
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
-
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Windows11にアップデートすべきタイミング
スクラップ
-
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
-
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
-
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
-
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
-
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
将来、スターリンクのような小型衛星は遠心力を使って打ち上げらえるようになる!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
-
|||
デジタル化が進む家電製品は高級品になるつつある
かわら版
,
スクラップ
-
|||
四半世紀続いたITそしてDXバブルも終焉の時が来る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
高価な電動自転車でギアが効かなくなっても意外と修理は安価に済むことも
かわら版
,
スクラップ
-
|||
震度ではない階級で表される長周期自身が高層階に及ぼす揺れは、思った以上に凄まじい!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
新築戸建て購入後10年後以降に取り換えが必要となる意外な設備
かわら版
,
スクラップ
-
|||
なかなかうまらない月極駐車場スペースをコインパーキング化して安定収入を図る
かわら版
,
スクラップ
-
|||
月面基地を作って火星探査に備えようとしているALTEMIS(アルテミス)計画とは
かわら版
,
スクラップ
-
|||
車の傷をDIYで直す:タッチペンとコンパウンドを使った応急補修
かわら版
,
スクラップ
-
|||
Z世代で流行っているSNSサービスTOP10
かわら版
,
スクラップ
-
|||
排ガス規制が厳しい近年、思いもよらない高額部品の故障に要注意
かわら版
,
スクラップ