ホーム
>
スクラップ
>
アマゾン・プライム・エアーサービスはギャグではなく本気のサービス。ベゾス氏が自ら語るロボットヘリの可能性について
mashable :アマゾン創設者ジョフ・ベゾス氏はイノベーションに対する大きな賭けをすることで知られているようですが、その彼が、週末夜に注文してから60分で商品を届けられる画期的なサービスを発表するともらし、話題となったそうです。 購入者が「プライム・エアー30分デリバリー」というボタンを押してからどいうプロセスで物流センターから自宅まで届けられるのかYouTubeにその模様は既にアマゾン社より公開済みですが、ベゾスは、ネットワークTVのインタビュー前に、もし、どうやって注文から30分以内に商品を届けようとしているか当てることができたら、私の財産の半分を上げるよと付加していたそうです。このロボットヘリによる配送は、「Amazon Prime Air 」と呼ばれ、早くて米国で2015年度中にはサービス提供開始を予定しているそうですが、FAA(連邦航空局)の認可次第だそうです。
Amazon Prime Air はどうやって運ばれるのか?
商品は、タッパのような容器に入れられ、物流センターのベルトコンベアーからロボットヘリが商品をピックアップし、注文者の自宅まで飛行します。注文者の自宅へ近くへきたら、まっすぐ庭の芝生の上に降り立ち、商品を置いて飛び去るという感じです。
このロボットヘリは本当に自動操縦なの?CBS60ミニッツより
60ミニッツ の中でベゾスが自ら説明していますが、海兵隊無人偵察機と違い、アマゾンのプライム・デリバリーで使うロボットヘリは、完全に、注文者の住所情報から割り出されたGPS座標とコンピュータ制御された飛行路を完全に自動で制御しているそうです。
60MINUTESのインタビューは、こちらから
前半は、物流の説明や、AWS、Kindle、オジナルTV番組やその中でのプロダクトプレイスメントやベゾスの長期視点の投資などが語れていますが、後半、ビックサプライズとしてロボットヘリがやっと登場します。
ベゾス :「SFのように見えるかもしれないが、これは現実的にサービス展開可能なんだ。これをやることで、注文から30分で配達できる!」30min :「30分だって?」
というやり取りがなされています。
30min :「どれだけの人がスクリーンと向き合って操縦することになるんだい?」ベゾス :「これは、完全に自動制御なんだ。GPS座標を元に、コンピューターによりロボットヘリが手配され、荷物をピックアップし届けるところまで流通システムとして制御しているんだ」30min :「自動制御だって!本気でサービスインするつもりなのですか?これをやることの最大のリスクは?」ベゾス :「いやリスクなんて考えていないよ、僕は楽観主義さ、ガレージに我々のロボットヘリが降り立つのが普通の風景になると思うよ」 「FAAが認可してくれるかが問題だけれども、4・5年スパンで考えれば、これは当たり前の事になるはずだ」
最後に。。
大企業は必ず衰退期を迎える。進歩の激しい現代では、一夜にしてビジネスの価値がなくなることもある。ベゾス氏はアマゾンの寿命を引き伸ばそうとしているということでした。
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
おすすめ記事
その他の関連記事
|||
電池残量・時間を気にせず会議ができるUSBヘッドホン・ヘッドセット
かわら版
,
スクラップ
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
WindowsとMacでOffice365 EnterpriseからOffice2019,Office2021への切り替...
かわら版
,
スクラップ
|||
EVの次はタイヤが変わる!? エアレスタイヤとは
かわら版
,
スクラップ
|||
w205 Cクラス ナビのモニターが突然つかなくなる
かわら版
,
スクラップ
|||
W205 Cクラスのフロントキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
|||
Windows11にアップデートすべきタイミング
スクラップ
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
将来、スターリンクのような小型衛星は遠心力を使って打ち上げらえるようになる!?
かわら版
,
スクラップ
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
|||
デジタル化が進む家電製品は高級品になるつつある
かわら版
,
スクラップ
|||
四半世紀続いたITそしてDXバブルも終焉の時が来る
かわら版
,
スクラップ
|||
高価な電動自転車でギアが効かなくなっても意外と修理は安価に済むことも
かわら版
,
スクラップ
|||
震度ではない階級で表される長周期自身が高層階に及ぼす揺れは、思った以上に凄まじい!?
かわら版
,
スクラップ
|||
新築戸建て購入後10年後以降に取り換えが必要となる意外な設備
かわら版
,
スクラップ
|||
なかなかうまらない月極駐車場スペースをコインパーキング化して安定収入を図る
かわら版
,
スクラップ
|||
月面基地を作って火星探査に備えようとしているALTEMIS(アルテミス)計画とは
かわら版
,
スクラップ
|||
車の傷をDIYで直す:タッチペンとコンパウンドを使った応急補修
かわら版
,
スクラップ
|||
Z世代で流行っているSNSサービスTOP10
かわら版
,
スクラップ
|||
排ガス規制が厳しい近年、思いもよらない高額部品の故障に要注意
かわら版
,
スクラップ
|||
車を所有するのとリースどちらがお得?
かわら版
,
スクラップ