ホーム
>
かわら版
>
medium:ブログを書いている方も多いと思いますが、今日はバイラルにソーシャルネットワークを活用の仕方という記事を紹介します。こちらの記事はMediumという短編ブログに掲載されていたものですが、分かりやすくまとまっていたのでご興味のある方はご覧ください。オーディエンスを熱狂されるにはどうしたらいいか?当たり前のようで実はなかなか継続してやりきれないような基本的な5つのポイントが提言されています。初心に戻って読んでみると「はっ」とする点が多々あるのではないでしょうか?
下のイメージのようにオーディエンスを熱狂され、支持されるにはどうしたらいいか?当たり前のようで実はなかなかできない5つのポイントです。

※Miduim掲載イメージより
バイラルにネットワークを広げる5つのステップ
- ソーシャル上でつながりたいと思う人々を魅了するテーマでコンテンツを執筆または作成する。
例えば、企業家、デザイナー、プロダクト設計者など興味のある分野の人々を魅了するためにはどうすればいいか具体的に考えてみましょう。
- 母体の大きいソーシャルメディア内でアカウントを作る。
Twitter、Facebook、Tumblr、Instagram、Pinterest、Ustream、YouTube、LinkedInそして"Meium"などを通して、あたなのコンテンツを配信しましょう。それも定期的に。
- ソーシャルアカウントをフォローもしくは興味をもってくれたであろうオーディエンス(観衆)をイメージして話しかける気持ちでコンテンツを作成するまたは実際に語りかけてみる。
話したいと実際に語りかけてみたり、質問を問いかけてみたりすのもいいでしょう。またなんらかのリアクションをもらった場合は、すぐに返答など対応をしましょう。例えば、もし、誰かがあなたのコンテンツについてTweetしてくれたんなら、すぐにTwitter上でお礼や反応に感謝するようなTWをしてみましょう。
- 知りたい、話を聞きたいと思っている人を探してダイレクトに語りかけてみよう。身元を明かしてソーシャル上でそうすることは、そんなに大変でないことに気づくし、全然クレイジーなことではないということを理解する。
How to Meet the Rich, Famous, & Powerful While Sitting on the Toilet、トイレに座っている間に有名人と仲良くなる方法に書きましたが、お友達感覚で、相手の感情を考えながら自然に問いかけてみることは勇気は要りますが、簡単にできますし、失礼の無いようにトライしてみる価値はあるそうです。
- ソーシャル上のオーディエンスに対し、常にどういうあなたが価値をオーディエンスに提供できるか考えてみる。
自分が取り組んでいることを紹介してもらいたいという方は多いと思います。もしあなたのフォロワーの一人が面白い内容に取り組んでいたり、情報を共有してくれることがあるならば、迷わず広める手助けをしてみましょう。自分自身が貢献するからこそ、本当に必要な時に、みんなが助けてくれるというコミュニティの基本を忘れてはなりません。周りに求めるだけではいけないのです。
以上が、バイラルにネットワークを広げる5つのステップだそうです。うーん思い当たる節が沢山ありますね。ただし、全部を全部やりきることは、実は簡単そうに見えて「続ける」という観点で考えるとなかなか結構大変なことだと思います。
まずは、「自分自身が貢献するからこそ、本当に必要な時に、みんなが助けてくれるというコミュニティの基本を忘れてはなりません。周りに求めるだけではいけない」という部分から肝に銘じて活動をすれば、自然とネットワークは広がってゆくように思います。
よくソーシャルビジネス(社会貢献事業)という言葉も違った意味で広まってきていますが、ネットワークもいってみれば、ネットワーク社会にどれだけ自分が貢献することができるかという視点になって向かい会うことからスタートする事が今後求められるようになるのでしょうね。
前ページに戻る
かわら版
,
スクラップ
おすすめ記事
その他の関連記事
-
|||
W205 フロントからキシキシ音
かわら版
,
スクラップ
-
|||
MLクラス,W166-冷却水が徐々に減るようなら修理が必要
かわら版
,
スクラップ
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
chatGPT:質問する言語で微妙に変わる回答センスが面白い
かわら版
,
スクラップ
-
|||
今更ながら知らなかった:確定申告に源泉徴収票の添付が必要なくなった件
かわら版
,
スクラップ
-
|||
成長への期待価値から収益重視の時代に・・
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
走行中に冷却水確認メッセージが出たら(MLクラス,W166)
かわら版
,
スクラップ
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
消費税しくみとインボイス制度簡単に言うと...
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
企業価値判断基準に変化:ハイテク企業の投資家評価は成長から利益重視へ
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Space-X Falcon起動から戻る再利用ロケットがカッコイイ
かわら版
,
スクラップ
-
|||
無料が前提だったSNSサービスも景気後退ともにフリーミアム化が推進される
かわら版
,
スクラップ
,
時事・経済要点
-
|||
配当も利子もつかない仮想通過の暴落が止まらない
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
欧州車SUV(W166-ML350)のブレーキローターとパッド:ヤナセで純正部品での交換費用
かわら版
,
スクラップ
-
|||
景気をけん引してきたGAFAをはじめとした巨大IT企業で不採算部門の見直しが加速する先に見えるもの
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
テスラ株暴落、米国IT企業の株価下落と赤字体質脱却リストラから見るリセッション局面
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
今後、住宅ローン金利はどういったペースで上昇するのか?
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
macOC Venturaのステージマネージャーを使ってみた
かわら版
,
スクラップ
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
米国2大IT企業増収・減益から読み解く米景気後退の足音
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
電化が進んだ車のバッテリー電圧には要注意
かわら版
,
スクラップ
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
将来、スターリンクのような小型衛星は遠心力を使って打ち上げらえるようになる!?
かわら版
,
スクラップ
-
|||
タイヤの値段が2022年にかけてここまで値上がりしているとは思わなかった
かわら版
,
スクラップ
-
|||
ポンド安でEU離脱した英国の一人勝ちとなる可能性?
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
行きすぎな円安は悪い論と近隣窮乏化政策(Beggar thy neighbor)
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
最近目にする空売り系記事は米株価下落相場のポジショントーク!?
かわら版
,
時事・経済要点
-
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他