ホーム
>
ライフ・その他
>
後片付けのことを考えずにバーベキューができたらどんなにいいか・・
誰しもが一度はこのようなことを考えたことがあるのではないでしょうか?
炭火でたれ付きのお肉屋や塩だけふった魚介を焼いて食べる。まさにこれこそバーベキューの王道ともいえるるでしょう。
近年では、長引くコロナ禍で、お家でいろいろと仕込みながら楽しみ方を探している人も大ことだと思いますが、家でやるバーベキューで1つ難点なのが、炭火です。
特に都内ですと、たとえ、自分の敷地の庭であっても屋外キャンプ場のように焚き火台で薪を燃やすのは躊躇してしまいますよね。ということで大抵の方は、携帯ガススタンドの上に鉄板などを置いてバーベキューをやっているのだと拝見しますが、やっぱり炭火で焼きたいと思うのが正統派ではないでしょうか?
そんな中、100円ショップで見つけた使い捨てインスタントコンロというものが前から気になっていたので、今日は、実際に使ってみたところの感触というか、これっていけるのか?なども含め紹介します。
じっくり、ゆっくりちびちび焼きあがるのを待つという商品です。
封を開けると、まず目に入るのが、ロウみたいな燃料がしみこまされた袋に包まれた木炭系の炭袋が2つ。こちらの商品は、5人までを想定した定価税込み500円のもの。
実は、以前ソロキャンプで300円の1,2人用のものも経験積みなのですが、そちらはこの袋が1つだけでした。

この袋にマッチなどで、人付けて、包まれている木炭に火が通り、じっくり焼ける状態になるまで待つのが基本的な使い方となります。
木炭を均等に炭火にするために一工夫しましょう。
ライターやマッチで火をつけるだけでも十分木炭が炭火になるのですが、私の場合は、早めに均等に炭火ができるように、着火剤を均等に垂らしてからマッチで火をつけるといった一工夫を工程として加えています。
こうすることで、苦労することなく、ちらっと火をつけるだけで、全体に均等に火が燃え上がり、木炭を包んでいる燃料がしみこんだ紙も程よく燃えて、いい具合に炭火が出来上がるわけです。

だいたい15分ぐらい待ちながら炎が収まり、(包んでいる紙が燃えきって)木炭が全部あらわになったら準備完了となったとみて間違いないでしょう。

段取り通りに火をつけると↓のように、はじめは勢いよく木炭を包んでいる袋が燃えます。
5分から10分すると、包みが燃えきるのですが、一部燃えきれらない部分もでてくるので、その部分に着火剤を垂らし、さらに均等に燃えきる(木炭に熱が加わり炭火となるように)ように調整することも忘れないこと。
まだ右側の包みの部分が燃えきっていないですね。

だいたい全体的に包みが燃え尽きようとしている様子

ジュージューと短時間で焼くのではなく、じわじわという感じ
炭火の順ができると、右下の写真のようにほぼ炎はでなくなります。
「あれっ火ついているのかな?」と初めのうちは疑ってしまうかもしれませんが、お肉や野菜をのせると、じっくりジュージューとしっかり焼きあがります。
どちらかとおいうと急いで焼いて食べるというよりは、話をしながら、お酒をちびちび飲みながら、いい焼きが加減になったものをつまんでゆくという感じです。
だいたいですが、炭火ができてから90分弱(木炭が灰になってなくなるぐらいまで)はゆったりとバーベキューを楽しむことができます。

※油がおちると火が出て火力が強くなりますが・・・ゆっくり、のんびり焼きを楽しむというのが基本。
キャンプやアウトドアしている人は、火力を求めがちだが・・・同じように考えてはいけない
この使い捨てコンロの炭は、見たところ、炭を固めて使った丸型の木炭です。ですので、キャンプ場で使うような木を燃焼させてつくった炭とは違い、団扇で風を送っても決して火力が強くなる高尾はありません。お肉などの油ものを焼くとあぶらが落ちて↓のように火がでますが、基本は木炭がじわじわ遠赤外線のように熱気を出しつ付けてくれる感じです。

良いところ
バーベキューというと、焼いている人はたべられない、楽しめない・・ということが多いように思いますが、この使い捨てコンロは、じっくりこんがり焼きあげてくれるので、焼いているものをひっくり返したり、焦げないように瞬時に取り上げたりする必要がなく、適当に、ものぐさに、のんびりと焼きながら、焼き担当の人も、お酒をちびちび伸びなたらゆったりバーベキューできる点ではないでしょうか。
そういった意味でもスローなバーベキューを楽しめるのがこの商品だと思います。
バーベキューが終わった後は、入っていた箱に、このコンロごと入れて不燃ごみで出せてOKという感じ。
後片付けについても、一切手間いらいずです。
前ページに戻る
かわら版
,
ライフ・その他
タグ:
キャンプ
,
キャンプ道具
,
ソロキャンプ
おすすめ記事
『キャンプ』の関連記事
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
Colman(コールマン)のヒーターアタッチメント。真冬でどれだけの暖房効果があるか試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
|||
冬キャンプを快適にする:おススメ暖房器具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ここ最近冬でも混雑しているキャンプ場。ヘビーキャンパーにとってはちょっと行きにくくなっているキャンプ場事情
かわら版
,
ライフ・その他
|||
首都圏近郊で予約をとらなくても気軽に行けるフリーサイトなキャンプ場
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ソロキャンプ初心者:揃えたい道具一式と予算感っていかほど?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ場に氷を持っていける!STANLEYの真空グロウラー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ダイソーの使い捨て炭火コンロでお庭バーベキュー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ベルモント(Belmont) TOKOBIスタンダードセレクション買ってみた感想
かわら版
,
ライフ・その他
|||
雨の日のキャンプを楽しむテクニック
かわら版
,
ライフ・その他
|||
DoDライダーズタンデムテント-購入理由とその後の満足度について
かわら版
,
ライフ・その他
|||
アウトドア・キャンプで使える最強のガスバーナーテーブルはこれ!?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
【経験から学ぶ】失敗しない!末永く使えるキャンプ用品・道具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
初心者でも大丈夫!秋冬キャンプを快適に!リーズナブルに揃えるおススメキャンプ用品
かわら版
,
ライフ・その他
|||
家族で秋冬本格キャンプ必須装備~寝具周りにお金を掛けるべし~超豪華快適編
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプに本格的にハマってきたら揃えたい:秋キャンプを楽しむオススメ快適テント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
自転車に格納できるコンパクトテントーBikeTireTent
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんなアウトドアしてみたい:ドイツにある空中テント宿泊リゾート
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんなに便利なキャンプ用品-テントにもなる万能キャンプ椅子
かわら版
,
ライフ・その他
|||
たった1日で組み立て可能!?多目的なアウトドアホーム
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんな景色が見れそうな秋のキャンプの楽しみ方
ライフ・その他
|||
SOTO G'ZシングルバーナーST-301:これは便利。パパ力を発揮できるキャンプ・アウトドアグッズ
ライフ・その他
|||
こんなテントや遊び道具でアウトドアできたら..気分は最高!?
ライフ・その他
|||
演出視点で考える子供と夏休みの過ごし方
ライフ・その他
『キャンプ道具』の関連記事
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
Colman(コールマン)のヒーターアタッチメント。真冬でどれだけの暖房効果があるか試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
|||
冬キャンプを快適にする:おススメ暖房器具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ソロキャンプ初心者:揃えたい道具一式と予算感っていかほど?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ場に氷を持っていける!STANLEYの真空グロウラー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ダイソーの使い捨て炭火コンロでお庭バーベキュー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ベルモント(Belmont) TOKOBIスタンダードセレクション買ってみた感想
かわら版
,
ライフ・その他
|||
DoDライダーズタンデムテント-購入理由とその後の満足度について
かわら版
,
ライフ・その他
|||
アウトドア・キャンプで使える最強のガスバーナーテーブルはこれ!?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
【経験から学ぶ】失敗しない!末永く使えるキャンプ用品・道具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
初心者でも大丈夫!秋冬キャンプを快適に!リーズナブルに揃えるおススメキャンプ用品
かわら版
,
ライフ・その他
|||
家族で秋冬本格キャンプ必須装備~寝具周りにお金を掛けるべし~超豪華快適編
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプに本格的にハマってきたら揃えたい:秋キャンプを楽しむオススメ快適テント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
失敗しないキャンプ用品の選び方:初心者は特に道具のコンパクト化による手軽化がポイント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
自転車に格納できるコンパクトテントーBikeTireTent
かわら版
,
ライフ・その他
|||
SOTO G'ZシングルバーナーST-301:これは便利。パパ力を発揮できるキャンプ・アウトドアグッズ
ライフ・その他
『ソロキャンプ』の関連記事
その他の関連記事
-
|||
室外機カバーで直射日光を遮断して実測値で電気代20%程度の削減効果
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
2台目自動車保険契約の落とし穴!等級引き継ぎの難しさが保険料アップにつながる理由
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
トイレをタンクレスにリニューアル:TOTOアラウーノ
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
リュックの持ち手に付けられる小物入れ・スマホポーチが便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
リュックを背負ったまま着用できるモンベル新作バックラップレインウェアが超便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
都心から1時間:気軽に登れるおススメ奥高尾縦走コース
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
マイルを使って都心ホテルでリゾート気分
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Amazon Primeでいつの間にか、AndroidTVアプリから作品レンタル・作品購入できなくなっていた
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
観葉植物からひたすら湧いてくるコバエ対策どうすればいい?
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
夏の突然の雨に十分対応できる登山やハイキングに便利なレインコート
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
顔が大きめの人でもしっかり包み込んでくれるサングラス
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
東京から日帰りで楽しめる!夏の穴場海水浴場スポット:真鶴-琴ヶ浜
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
なかなか使えないマイルの賢い使い方でプチ贅沢気分を味わう方法
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山用リュックの選び方
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山靴の選び方:ハイカットとローカットハイキングシューズどちらがおススメ?
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山やハイキングで使えるカメラ―ホルスター(ホルダー)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
おススメアウターシェル:国内未販売仕様のTHE NORT FACEアウターシェルセット
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
SONY α7Ⅳ購入後のクイックレビュー:手持ちのZ50と比べてみて・・
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他