ホーム
>
ライフ・その他
>
~南の島にいかなくてもそれなりにプチ南国の海のようなシュノーケリングが楽しめる~
2022年の夏は6月中に梅雨明けしたようですが、ここまで猛暑日が続くと、やっぱり海に行きたくなりますよねぇ。
あまり遅い次期ですとクラゲなんかもでてくるので、今年は7月初旬には我が家でも数年ぶりにシュノーケリングしに日帰りで海に出かけようかなと考えています。
東京から日帰りで行ける海水浴スポットはいくつかあると思いますが、シュノーケリングがきちんと楽しめる真鶴町の琴ヶ浜海岸が気に入っているので紹介します。
真鶴 琴ヶ浜海岸
東名用賀インターからだいたい1時間半のアクセス。
丁度、熱海の手前で突き出ている半島にある穴場スポットです。

注意点としては、あまり駐車場があまり大きくないので、朝流行モノ勝ちというところでしょうか..。
私がいつも使う駐車場は確か1000円ぐらいだっと記憶しています。
奥に更衣室と温水シャワーがあって、300円で生みあがりにさっぱりすることもできます。(石鹸やシャンプーも置いてありました。)
浜辺の様子
琴ヶ浜は岩場+岩礁なんですが、港がある湾になっているので、波も穏やかで、潮の流れも穏やかなので、安心してシュノーケリングできるのが特徴と言えるかもしれません。
小さいお子さんの場合は、岩場にたまった潮だまりで小魚を捕まえたり、水遊びもできたりします。


スノーケリングで見れるもの
魚については、詳しくないのですが、色とりどりの魚はもちろん大きな魚なども見ることができます。海底の岩場では、ウニなども見ることができます。
サンゴはなかったように思いますが、きれいな海藻が生い茂っているスポットもあるのでちょっとした南の島のスノーケリング気分が味わる感じです。
スノーケリングする際は、フィンを必ず使うことをおススメします。
一応港の防波堤が遠くにあり、入江となっている地形で潮の流れが緩いのですが、フィンがあった方がアクティブにスノーケリングしながら移動ができるのでお勧めです。

海岸沿いのお店では、子供の磯遊びように網なども売っているので、小さな子は網で魚を救って楽しんだりすることもできます。

海水浴後に回れる周辺には観光スポットも豊富
海上がり、車で回れる観光スポット。ただ海水浴するだけでなく、海上がりにちょっとしたドライブをしながら観光スポットも日帰りで回るこもできます。
貝殻博物館手前の真鶴岬(まなずるみさき)海水浴場駐車場から、がけの道をおりると・・

岩礁地帯にでることができます。
海岸をあるける遊歩道もあって散策できます。

遠くの方に、昔石切り場としてなったような洞窟も確認できます。

こちらは、貝殻博物館の中を通って、その先端にあるがけを下る遊歩道の入り口。
ここが正真正銘の最南端なのだとか・・・

結構急斜面ですが、階段や道をくだっていくと・・

三石が遠くに見えます。よく見ると鳥居があるのも確認できます。

帰り道の国道沿いの魚料理も楽しみの1つ
高速入り口まで海沿いの道が1本なのですが、数件お土産屋件、食べ物やがあります。
新鮮な魚介を食べられるので、帰りによって食べると〆として達成感が味わえます。


真鶴-琴ヶ浜海岸を楽しむのにあると便利なおススメアイテム
- スノーケリングセット
- 小さなお子さんがいる場合は子供用ライフジャケット
- 折り畳み簡易テント
- クーラーボックス
- コンパクトな折り畳み椅子
椅子については、地べたは厚いので、ぬらた水着で座るという意味も兼ねたあった方がいいです。
折り畳みテントについては、以下のようにワンタッチで広げられるものがおススメです。
海岸で着替える時などは、更衣室替わりに使えますし、クーラーボックスや荷物を中にいれておくと日よけにもなります。
Eackrola ポップアップテント

シンプルなポップアップテント

前ページに戻る
かわら版
,
ライフ・その他
タグ:
アウトドア
おすすめ記事
『アウトドア』の関連記事
|||
50代を見据えて購入した3つ目の機械式時計―ダイバーズ
かわら版
,
スクラップ
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
|||
高価な電動自転車でギアが効かなくなっても意外と修理は安価に済むことも
かわら版
,
スクラップ
|||
顔が大きめの人でもしっかり包み込んでくれるサングラス
かわら版
,
ライフ・その他
|||
東京から日帰りで楽しめる!夏の穴場海水浴場スポット:真鶴-琴ヶ浜
かわら版
,
ライフ・その他
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
|||
おススメアウターシェル:国内未販売仕様のTHE NORT FACEアウターシェルセット
かわら版
,
ライフ・その他
その他の関連記事
-
|||
室外機カバーで直射日光を遮断して実測値で電気代20%程度の削減効果
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
2台目自動車保険契約の落とし穴!等級引き継ぎの難しさが保険料アップにつながる理由
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
トイレをタンクレスにリニューアル:TOTOアラウーノ
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
リュックの持ち手に付けられる小物入れ・スマホポーチが便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
リュックを背負ったまま着用できるモンベル新作バックラップレインウェアが超便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
都心から1時間:気軽に登れるおススメ奥高尾縦走コース
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
マイルを使って都心ホテルでリゾート気分
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Amazon Primeでいつの間にか、AndroidTVアプリから作品レンタル・作品購入できなくなっていた
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
観葉植物からひたすら湧いてくるコバエ対策どうすればいい?
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
夏の突然の雨に十分対応できる登山やハイキングに便利なレインコート
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
顔が大きめの人でもしっかり包み込んでくれるサングラス
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
東京から日帰りで楽しめる!夏の穴場海水浴場スポット:真鶴-琴ヶ浜
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
なかなか使えないマイルの賢い使い方でプチ贅沢気分を味わう方法
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山用リュックの選び方
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山靴の選び方:ハイカットとローカットハイキングシューズどちらがおススメ?
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山やハイキングで使えるカメラ―ホルスター(ホルダー)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
おススメアウターシェル:国内未販売仕様のTHE NORT FACEアウターシェルセット
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
SONY α7Ⅳ購入後のクイックレビュー:手持ちのZ50と比べてみて・・
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他