ホーム
>
ライフ・その他
>
小さなアタッチメントでテントの中がぬくぬくになる
前から気になっていたカセットガスコンロに乗せるだけで遠赤外線効果でストーブのように暖房できるという商品を買ってみました。
いろいろな商品が出回っていましたが、安全を考えてコールマンのヒーターアタッチメントを購入。週末、実際の冬キャンプで試してみました。
ソロキャンプには、これで十分かも
使ったのは、ソロキャンプでよく使っている(SOTO)G'ZシングルバーナーST-301。以前は、ユニフレームのツインバーナーを使っていましたが、だんだんものぐさになってしまい、最近、ソロキャンプでは、コンパクトなシングルバーナーばかり使っています。
このSOTOシングルバーナー、購入したので2013年なので、かれこれ9年近く使っていることになりますが、故障することもなく現役で使えている優れものです。
このコールマンのヒーターアタッチメントですが、私はAmazonで¥2,345円で購入しました。開封すると、ヒーターアタッチメントの他に、熱くなったアタッチメントを取り外すのに使うと思われる金具が同梱されていました。

私が使っているSOTOシングルバーナーでは、五徳が3つ右下の写真のようになっていますが、コールマンのヒーターアタッチメントでは、いろいろな規格五徳にフィットするように複数の溝がついています。

ちなみに、SOTOシングルバナーでは、3つの五徳が、下の写真の通り、しっかりヒーターアタッチメントの溝にはまり安定感については問題なしでした。

コールマンヒーターアタッチメントの暖房力は?
セッティングが終わり早速アタッチメントを温めてみました。
ガスの火をつけると、右下の拡大写真の通り、アタッチメント上部についている鉄の金具が赤くなりだします。ちなみに、初めは弱めの火力で試しています。

温度計をもっていないので、実際どれだけ基本があがったかは定かではないですが、DoDのテントで幕を下ろして5分ほどすると、テントの上の方から暖かい空気が充満して、ジャンパーなどを脱いでも十分快適に過ごせる温度になりました。
ちなみに外の温度は、車のメーターパネルついている外気温系で確認したところ4度でした。ということは、テント内は15度ぐらいになっていたようにも思います。
ちなみに私が持っているDoDライダーズタンデムテントは、ワンタッチ式で展開ができるソロにも使える広めのテントです。フロントのキャノピーを占めることで、寝室以外に上の写真のようにもう一つ広めの小部屋ができるのが特徴です。
ただし、冬用テントのようにスカートがついていないので、テントの下から空気が出入りするので、冬にテントの中でヒーターアタッチメントで温まる際には一酸化炭素中毒をそこまで気にしなくてもいいかと思っています。ただし、ヒーターアタッチメントを消すと、すぐに寒くなってきてしまいますが・・・これはこれ安全面を考えるとでありだと思います。
ヒーターアタッチメントの上で湯沸かしや鍋を楽しむこともできる
もう一つ、コールマンのヒーターアタッチメントの利点として、アタッチメントの上に、大き目のシェラカップや小さ目の鍋をのせて湯沸かしやちょっとした鍋料理を楽しめる点。
ヒーターアタッチメントが五徳にきちんとハマっているので、無理のないサイズの鍋などをのせることで、温まりながら調理を楽しむことができます。

この日は、ちょっと大き目のシェラカップでお湯を沸かしてカップラーメンを食べてみました。
前から気になっていたヒーターアタッチメントについて今回、実際に使用してみた感想ですが、ソロキャンプで、手軽に暖を取りたいときには、これで十分だと思いました。
ちなみに、ヒータアタッチメントを試した日は焚き火をしませんでした。
この日の朝は、気温が2度近くまで冷え込みましたが、このヒーターアタッチメントを火力強で試したところ、およそ5分ほどでテント内がぽかぽかとなり温まりました。
ちっさなアタッチメントですが、暖房力は十分あるように思います。数万円もするストーブがちょっと高すぎる・・、そこまで気合を入れて冬キャンプする訳ではない・・などいろいろなケースが想定されると思いますが、2千円弱で買えるシンプルな仕組みのヒーターアタッチメントについては、1つ購入しておくのは"アリ"だと思います。

ワンバーナーストーブを遠赤外線ヒーターに変身させるアタッチメント お手持ちのスポーツスターストーブなどに乗せるだけで、遠赤外線ヒーターとして使えるアタッチメント。 家庭用ストーブにも使われている特殊鋼材NCA-1の使用により、遠赤外線を発生し効率よく暖がとれる。 ヒーター使用時も、上で煮炊き、炉端焼きができるので、遠赤外線の効果で食材の中まで熱が通り、よりおいしく仕上がる。
- メーカー型番:170-7065
- サイズ:約直径8.6×6cm
- 材質:ステンレス(NCA-1)
- 対応機種:508、533、440、442、パワーマックスX-1、X-2、X-3ストーブ
- お手持ちのスポーツスターストーブなどに乗せるだけで、遠赤外線ヒーターとして使えるアタッチメント。
前ページに戻る
かわら版
,
ライフ・その他
タグ:
キャンプ
,
キャンプ道具
,
冬キャンプ
おすすめ記事
『キャンプ』の関連記事
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
Colman(コールマン)のヒーターアタッチメント。真冬でどれだけの暖房効果があるか試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
|||
冬キャンプを快適にする:おススメ暖房器具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ここ最近冬でも混雑しているキャンプ場。ヘビーキャンパーにとってはちょっと行きにくくなっているキャンプ場事情
かわら版
,
ライフ・その他
|||
首都圏近郊で予約をとらなくても気軽に行けるフリーサイトなキャンプ場
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ソロキャンプ初心者:揃えたい道具一式と予算感っていかほど?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ場に氷を持っていける!STANLEYの真空グロウラー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ダイソーの使い捨て炭火コンロでお庭バーベキュー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ベルモント(Belmont) TOKOBIスタンダードセレクション買ってみた感想
かわら版
,
ライフ・その他
|||
雨の日のキャンプを楽しむテクニック
かわら版
,
ライフ・その他
|||
DoDライダーズタンデムテント-購入理由とその後の満足度について
かわら版
,
ライフ・その他
|||
アウトドア・キャンプで使える最強のガスバーナーテーブルはこれ!?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
【経験から学ぶ】失敗しない!末永く使えるキャンプ用品・道具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
初心者でも大丈夫!秋冬キャンプを快適に!リーズナブルに揃えるおススメキャンプ用品
かわら版
,
ライフ・その他
|||
家族で秋冬本格キャンプ必須装備~寝具周りにお金を掛けるべし~超豪華快適編
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプに本格的にハマってきたら揃えたい:秋キャンプを楽しむオススメ快適テント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
自転車に格納できるコンパクトテントーBikeTireTent
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんなアウトドアしてみたい:ドイツにある空中テント宿泊リゾート
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんなに便利なキャンプ用品-テントにもなる万能キャンプ椅子
かわら版
,
ライフ・その他
|||
たった1日で組み立て可能!?多目的なアウトドアホーム
かわら版
,
ライフ・その他
|||
こんな景色が見れそうな秋のキャンプの楽しみ方
ライフ・その他
|||
SOTO G'ZシングルバーナーST-301:これは便利。パパ力を発揮できるキャンプ・アウトドアグッズ
ライフ・その他
|||
こんなテントや遊び道具でアウトドアできたら..気分は最高!?
ライフ・その他
|||
演出視点で考える子供と夏休みの過ごし方
ライフ・その他
『キャンプ道具』の関連記事
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
Colman(コールマン)のヒーターアタッチメント。真冬でどれだけの暖房効果があるか試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
|||
冬キャンプを快適にする:おススメ暖房器具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ソロキャンプ初心者:揃えたい道具一式と予算感っていかほど?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプ場に氷を持っていける!STANLEYの真空グロウラー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ダイソーの使い捨て炭火コンロでお庭バーベキュー
かわら版
,
ライフ・その他
|||
ベルモント(Belmont) TOKOBIスタンダードセレクション買ってみた感想
かわら版
,
ライフ・その他
|||
DoDライダーズタンデムテント-購入理由とその後の満足度について
かわら版
,
ライフ・その他
|||
アウトドア・キャンプで使える最強のガスバーナーテーブルはこれ!?
かわら版
,
ライフ・その他
|||
【経験から学ぶ】失敗しない!末永く使えるキャンプ用品・道具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
|||
初心者でも大丈夫!秋冬キャンプを快適に!リーズナブルに揃えるおススメキャンプ用品
かわら版
,
ライフ・その他
|||
家族で秋冬本格キャンプ必須装備~寝具周りにお金を掛けるべし~超豪華快適編
かわら版
,
ライフ・その他
|||
キャンプに本格的にハマってきたら揃えたい:秋キャンプを楽しむオススメ快適テント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
失敗しないキャンプ用品の選び方:初心者は特に道具のコンパクト化による手軽化がポイント
かわら版
,
ライフ・その他
|||
自転車に格納できるコンパクトテントーBikeTireTent
かわら版
,
ライフ・その他
|||
SOTO G'ZシングルバーナーST-301:これは便利。パパ力を発揮できるキャンプ・アウトドアグッズ
ライフ・その他
『冬キャンプ』の関連記事
その他の関連記事
-
|||
室外機カバーで直射日光を遮断して実測値で電気代20%程度の削減効果
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
2台目自動車保険契約の落とし穴!等級引き継ぎの難しさが保険料アップにつながる理由
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
トイレをタンクレスにリニューアル:TOTOアラウーノ
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
リュックの持ち手に付けられる小物入れ・スマホポーチが便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
リュックを背負ったまま着用できるモンベル新作バックラップレインウェアが超便利
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
機能性抜群なオシャレなビジネスリュック-TUMI alpha BRAVO
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
都心から1時間:気軽に登れるおススメ奥高尾縦走コース
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
マイルを使って都心ホテルでリゾート気分
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Amazon Primeでいつの間にか、AndroidTVアプリから作品レンタル・作品購入できなくなっていた
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
観葉植物からひたすら湧いてくるコバエ対策どうすればいい?
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
夏の突然の雨に十分対応できる登山やハイキングに便利なレインコート
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
顔が大きめの人でもしっかり包み込んでくれるサングラス
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
東京から日帰りで楽しめる!夏の穴場海水浴場スポット:真鶴-琴ヶ浜
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
なかなか使えないマイルの賢い使い方でプチ贅沢気分を味わう方法
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山用リュックの選び方
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山靴の選び方:ハイカットとローカットハイキングシューズどちらがおススメ?
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山やハイキングで使えるカメラ―ホルスター(ホルダー)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
おススメアウターシェル:国内未販売仕様のTHE NORT FACEアウターシェルセット
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
SONY α7Ⅳ購入後のクイックレビュー:手持ちのZ50と比べてみて・・
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他