ホーム > ライフ・その他 >

年間13万円も浮いた!?空気清浄機能も備わった最近のエアコンの省エネ性能がすごい!

2015年04月29日 ネズミ1号:略称「T」
,


ちょうど1年前ぐらいの6月。子供のアレルギー性の咳がきになりはじめて空気清浄器の購入を検討していたのですが、実際に量販店に行って実物を見るとその大きさにちょっとビックリ。
そんな時にエアコンコーナーでダイキンルームエアコンの販売員の方に何気なく空気清浄機の話をしていると、「最近のエアコンは空気清浄機能や加湿機能もついて電気代も大分安くなっているんですよ」というセールストークに設置から10年以上たっていた我が家のエアコンを3台交換。

ちなみに、空気清浄機付きエアコンというとダイキン以外にもイオン放出型のものなどもあるそうなのですが、実際空気清浄機能としては実はそこまで性能が高いわけではないとのこと。ダイキンは高温プラズマのストリーマーという機構で空気中のチリやウィルスなんかも分解するとのことで、だいたい1時間ぐらい回していると、お部屋の空気がそれなりに綺麗になるそうです。

10年以上使い続けたエアコンを3台交換して1年。ストリーマー機能(空気清浄)、加湿機能なども付いたダイキンうるさらシリーズをリビングに、ストリーマー機能付きEシリーズを子供部屋と寝室へ設置しましたが、実際の使い勝手と電気代がどれだけ旧機種と変わったのか驚きの結果をまとめてみました。

ちなみに、交換前のエアコンはビーバーエアコン。このエアコンもお店で当時「一番電気代効率が高いですよ」おすすめされた商品。


 

 

 

加湿性能がついているのは実はそんなに機種が多くない!?

まず我が家の場合は、子供のアレルギー性の咳が気になっていたので、ぜんそくなどの予防も兼ねて

1.空気清浄器機能(プラズマクラスターとかストリーマーなどの付加機能)

2.加湿・除湿機能(当時設置してあったビーバーエアコンについていたので)

3.フィルタの自動掃除

ということで店内になれべてる機種の機能ラベルをみて店員にいろいろきいてみると、ダイキンのうるさらエアコンの最上位機種がこちらの希望する機能を全部満たしているということで、興味を惹いたのがきっかけですが..決めては、これまた商品ラベルについている電気代の消費効率をしめす数字が他社のものよりも割といい感じだった点でした。

昨年購入した「ダイキンのうるさらエアコン」Rシリーズのイメージ(リモコンが他社とくらべ、高級があります..個人的にはバックライトパネルが内臓された液晶がいい感じなのでした)

daikin-img.jpg

というは個人的には、リモコンがかっこよかったからなのですが、極め付きは、たしかうるさらのRXという機種で14畳ぐらのやつで表示価格が29万円ぐらいだったのが、あと2部屋分かえようかなぁと店員にそれとなく話をしてみると、25万円でOKという話と、ストリーマーという空気清浄機能がついていて、フィルタ自動掃除がない6畳用の小さな部屋用のヤツを2台つけて工事費込みで45万でOKという見積もりに、思わず衝動買いしてしまったのでした。その他いろいろなセンサー機能などもありますが、このあたりは勝手にやってくれるものだと思い込むこととしてそれなりにという感じで設置してもらうことにした感じだったと思います。

daikin01.jpg

冬場などには、「リモコンの加湿ボタン」でいろいろな運転メニュー(「お肌うるおい」みたいな目メニューがあったかと思いますが..)を選ぶと、加湿しながら暖房してくれるすぐれもの。除湿機能もついていますが、このエアコンの売りは夏場の冷房で、室内温度が設定温度にちかくなると運転が弱くなり除湿がされなくなってちょっと生臭くなることがありますが、そいういうのが一切ない地頭のよいプログラムがうりのようです。そういえば、夏場このエアコンにしてから、部屋の空気がさわやかになったように思いますが、まぁ個人の体感なので、これはこれとして特に1年使ってみて不満はないです。ちなみに、ストリーマー機能は常にON状態ですべての部屋のエアコンは使っています。

設置したエアコン 計3台

リビングのRシリーズ

daikin001.jpg

寝室のEシリーズ(ストリーマー付)

daikin002.jpg

子供部屋のEシリーズ(ストリーマー付)

daikin003.jpg

私の書斎部屋のエアコンは昔のビーバーのまま(汚い。。)

daikin004.jpg

実は、10年前にビーバーエアコンというヤツを近所の電気屋で進められて買ったのですが、当時は除湿加湿機能がついているということと、ビーバーは電気代が安いということで購入したのですが、10年ぶりにエアコンをみにいったのですが、加湿機能がついているエアコンってそんなにないことにちょっとびっくりしました。

室外機で空気を圧縮するのでそのプロセスで発生する水分を室内に加湿するという原理なのかぁぐらいに10年前はおもっていましたが、TVショッピングとかで加湿機能つきシャープイオンクラスタなどよく宣伝していますが、加湿器というのは電熱器をつかうので実は電気代がかかるイメージが個人的にはあります。そういう点で、どうせ室外のコンプレッサーを回すのならエアコンに加湿機能あった方が消費電力がかぶらないだろうと個人的には納得しているのでした。

自動掃除機能がついているので!と思ってもストリーマーユニットは定期的に掃除が必要。

新しいエアコンが来てからもうすぐ一年というぐらいに、エアコンの音声ガイドがストリーマーユニットを掃除してください!としゃべったようです。奥さんが説明書を見て理解したそうですが、ストリーマーユニットは定期的に(とはいっても本当にたまに)システムで教えてくれるタイミングで掃除しなければならないようです。当然フィルターも、1年に1回ぐらいは掃除した方がいいかもしれませんが、なかなか設置していまうと毎日忙しいので数年忘れてしまいがちになるのが我が家の常なのでした。

前の機種のお掃除どきはというと、なんだか最近冷えがゆるいねぇとか、暖房がよわくない?みたいなことが体感された時に、フィルターを掃除したみたいな感覚ですが、新しいダイキンのエアコンは、1年近くつかっていますが、今のことろそういう機能がさがった感じは体感していないので満足な感じです。

電気代の安さにびっくり

新しいエアコンに変える前は、年間20数万円位の電気代だったと思います。ダイキンのエアコンは、リモコンで、その日つかった電気料金と積算電気料金が情報としてみることができるので、今まで意識していなかった電気代を意識するようになったのですが、初めの内はどんなにつかっても5円、6円位しか表示されなかったので、結構適当かもと高をくくっていたのですが、年間の電気代を奥さんにきい省エネ効果の大きさにちょっとびっくりです。


新しいエアコンに変えてから年間13万円近く電気料金が少なくなった!

以前の電気代(奥さんにヒアリング)

ビーバーエアコン

夏場平均 12,812円 
冬場平均:26,545円

年間電気代:25,156円

ダイキンのエアコン(うるさらシリーズ)

夏場平均 8,125円
冬場平均:15,981円

年間電気代:125,622円

節約電気代:129,534円!

ちなみにリビングに設置したRXシリーズの340日分の積算電気代は、18,610円。この記事をかいた日の電気代は、6円。1日あたりの平均電気だいは、54.7円となっています。

年間の電気代には照明器具やその他の電気も含まれていますが、とりあえず我が家のケースということでご参考までにしてください。

初期投資はかかるが、エアコンはいいのを設置した方が採算がとれる!?し、スペースも有効活用できる!

我が家では、リビング大型1台と、寝室と子供部屋2台分、私の仕事部屋はもったないということで、昔のビーバーのままで系3台変えたのですが、それでも年間10万円強いの電気代節約ができるのであれば、4.5年で元が取れる計算になりますs。

仮に、シャープのプラズマイオンクラスターなんかを子供部屋、寝室、リビングに3台購入したとしても、それなりの上位機種を買う羽目になるので、3×3.5万で10.5万。実は空気清浄機って結構大きいのにびっくりしたものですが、今住んでいる家に越してきた際にも昔3万円ぐらいで加湿器を購入しましたが、2年目以降実はつかっていないので、多分床におくようなものはうちではその内使わなくなってします可能性を考えると、壁に設置して、1年中そこにあるエアコンに投資した方が効率的だと我が家では実感しています。いずれにしても、現在我がで動いているストリーマーという機能についても、1年たって掃除のお知らせがされたので、プラズマ放電みたいな仕組みでエアコン内で吸い込んだ空気からカビや微細なゴミなどを放電して綺麗にしてくれているようですが、こればっかりは目にみえるものではないし、実はリアルに体感できるものではないので、やはり個人的には、大きなエアコンの中にそういう機能がはいっていた方が、ものぐさな人間としては気分的にも奥さんのご機嫌的にも円満な結果となったのが1年たってよかった!と満足している点なのでした。

最後に..

エアコンのことを書こうと、カタログなど引っ張り出すのが面倒でしたのでダイキンのホームページをみたのですが、ストリーマの説明とか機能があるというページがどこにもないのでちょっと驚きましたが、検索すると古いページにあったのでストリーマの件について載せておきます。

urusara-strima.jpg

簡単にいうと、電極を帯びた電子を発生させて、それで、有害部室の分子にくっついて無害化するみたいな感じのようです。ストリーマのフィルタ掃除が必要となるのは、この電子と分子がくっついて無害なゴミになったヤツがたまるからかもしれません。詳細は、ダイキンの空気清浄機関連のこちらにも載っています。シャープのヤツがイオンを外部に発生させて無害化するのに対して、ダイキンのヤツは取り込んだ空気をキレにするというもの。ストリーマユニットが汚れることを考えると、シャープのプラズマイオンクラスタって..くっついた分子が床におちたりしていないのかなぁと考えてしまうのでした。

1年たちましたが、お値段はどんな感じ?

アマゾンの価格をそのままつけますが、安っ!って感じでおどろきました。R系の最上位機種を25万で買いましたが、

18万円から17万円という感じのようですね。

エアコンをオンラインで買う人はそうはいなと思いますが、都内でしたら、便利屋さんという業種のお店に事前に連絡しておくと、2万円ぐらいでつけてくれたりします。そのお店宛に郵送してもらうようにしてつけてもらうという裏技もありますが、私の場合は、全部電気屋ですませました。ちなみに、うちの場合は、配管がながくなったのでプラスで部材代として2万円ほどとられれましたが、便利屋さんだと、そういう細かいことは言わなかったと思います。10年ほど前ですが、家を買ったときに、昔のマンションから2台ほどエアコンを移す際に、便利屋さんに電話して2台で2万ぐらいでやってもらったような記憶があるのですが、やはり当時はわかかったので、安くしてよ!って結構強く交渉したのかもしれません。

 

 

 



2015年04月29日 ネズミ1号:略称「T」
,


前ページに戻る


,


おすすめ記事

その他の関連記事

 

おすすめ記事

記事カテゴリー

タグ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

過去の記事