ホーム
>
ライフ・その他
>
FlyKly.com:FlyKlyという製品は、自転車の後部車輪につけるだけでもっている自転車を簡単な電動アシスト自転車にしてくれるそうです。構造は単純で、バッテリーが内部にあり、回りがモーターとなっているものです。下り坂などでは、車輪の回転によりバッテリーを充電し、逆に坂道では、後輪のスポークに付けられた白いホイールがモーターとしてアシストしてくれるという単純明快なものだそうです。実はスマートフォンアプリとの連動もでき、どれぐらい充電されたか、またアシスト切り替えなども操作もできるようです。日本で電動自転車を買おうと思うと十数万円します。このスマートなホイールは本体価格が$590ドル。2時間の充電でおよそ3時間利用できるそうです。以下FlyKly社のビデオから分かりやすく概要を抜粋してみましたのでご興味のある方はどうぞ。
今ある自転車に簡単に装着可能!

スマートフォンでインテリジェントにアシスト制御ができる

もうカギもいらない。スマホから自転車をロック
自転車を駐輪する時はスマートフォンからカギをロック。盗難された時などは、GPSで車両を追尾も可能だそうです。

盗難された時は、スマホにメールで知らせが届き、GPSでどこに自転車がいるか追尾できるすぐれもの

スマートフォンドックでは充電もできる。もうスマホのバッテリー切れを心配する必要もないそうです。

充電は自宅のAC電源でOK

走行データやバッテリー状態、故障などもスマートフォンから管理
スマートフォンから走行データなども分析でき、故障などがあれば、スマートフォンからチェックし、そのままサポートを受けることも可能。

シンプルな構造で、どんな自転車にも取り付け可能
構造はすごくシンプル、ホイールの半分がモーター、逆半分に数十個のバッテリーセルが格納されています。

取り付けは、後輪のスポークに挟み込むだけ

どんな自転車にもマウント可能で、車体カラーに合わせて色も選択できるそうです。

アプリはiOS,Android,ウェアラブルコンピュータではPebbleWatchなどに対応しているそうです。

FlyKlyのSmartWheel諸元表はこちら(HPより)
バッテリー寿命が1000回の充電というのがちょっときになります。

現在予約販売中のようで、サイトの「preorder」コーナーより事前申し込みができるようです。
前ページに戻る
かわら版
,
ライフ・その他
おすすめ記事
その他の関連記事
-
|||
コンパクトで暖かい!4シーズン通して使えるシュラフの選び方・おススメシュラフ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬の低山登山おススメの理由
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
お湯さえあればOK:災害時の備えにアルファ米&フリーズドライフード+JetBoilが最適
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
フィカス・ベガレンシス(ゴムの木)の育て方:3鉢枯らしてしまった教訓
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬に備えたいコスパも抜群な最強の防寒具:モンベル
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山・キャンプアウトドアと普段使いを兼用できる大人の腕時計
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
予算6万円:Amazonで揃えるソロキャンプ専用スターターキット一式(4シーズン想定)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
都心から1時間:気軽に登れるおススメ奥高尾縦走コース
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
マイルを使って都心ホテルでリゾート気分
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプ歴20年の経験者が選ぶ:アマゾンでそろうオススメ家族キャンプ道具一式10万円
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Amazon Primeでいつの間にか、AndroidTVアプリから作品レンタル・作品購入できなくなっていた
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
観葉植物からひたすら湧いてくるコバエ対策どうすればいい?
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
夏の突然の雨に十分対応できる登山やハイキングに便利なレインコート
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
顔が大きめの人でもしっかり包み込んでくれるサングラス
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
東京から日帰りで楽しめる!夏の穴場海水浴場スポット:真鶴-琴ヶ浜
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
気になっていた網焼きが手軽に楽しめるカセットガスコンロ
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
なかなか使えないマイルの賢い使い方でプチ贅沢気分を味わう方法
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山用リュックの選び方
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山靴の選び方:ハイカットとローカットハイキングシューズどちらがおススメ?
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
キャンプや登山で便利なガスバーナー:Jetboil-Minimo
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
登山やハイキングで使えるカメラ―ホルスター(ホルダー)
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
おススメアウターシェル:国内未販売仕様のTHE NORT FACEアウターシェルセット
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
SONY α7Ⅳ購入後のクイックレビュー:手持ちのZ50と比べてみて・・
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
真冬のキャンプも十分快適にキャンプできる:Colmanヒータアタッチメント
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
おススメできるメインマシンとして使うWindowsデスクトップマウス
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他
-
|||
Colman(コールマン)のヒーターアタッチメント。真冬でどれだけの暖房効果があるか試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
冬キャンプを快適にする:おススメ暖房器具の選び方
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
ここ最近冬でも混雑しているキャンプ場。ヘビーキャンパーにとってはちょっと行きにくくなっているキャンプ場事情
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
Amazon PrimeでDolbyATMOS対応作品をSONY HT-X8500で試してみた。
かわら版
,
ライフ・その他
-
|||
少しでも安くガソリンを給油する裏技
かわら版
,
スクラップ
,
ライフ・その他