Sociallabのインフォグラフでソーシャルメディアをコーヒーを使って説明を試みたインフォグラフがあります。
コーヒーというのは、ちょっと一息しようといった日常風景も反映しますし、エスプレッショ、アメリカンからコーヒー豆に至るまで深淵なる国柄、人柄なんかも醸し出すような奥深さも推し量れそうな対象としては面白いネタかもしれません。
フェイスブック、Twitter、Google+、Pinterest、フォースクエアー、Youtube、instagramといった用途や目的、利用者の意図などが異なる7つのソーシャルメディアをコーヒーを使って上手に表現しています。さて、みなさんしっくりきましたでしょうか?
facebook:私ってコーヒーが好き♡
Twitter:#コーヒーを飲むのがマイブーム
Google+:私はコーヒーを飲んでいるグーグル信奉者です。(社員です)
linkedin: コーヒーを飲むのが得意なんだ
Pinterest:コーヒーに関する掘り出し物レシピなどが満載
YouTube :コーヒーを飲んでいる私を見て
forsquare:いつもここでコーヒーを飲んでいるです。実は私はここの市長さんなのです。
instagram:私がコーヒーを飲んでいるビンデージ写真はいかが?
Social Media is a conversation
ソーシャルメディアは会話
Social Media is customer service
ソーシャルメディアはカスタマーサービス
Social Media is advertising
ソーシャルメディアは広告
Social Media is connectedness
ソーシャルメディアはつながっているということ
Sarah Beth Rosa
過去の記事